-
2025.08.23
【第3回】痰湿を減らす生活と食の工夫
子宝応援ブログTOP痰湿がたまると、次のような症状が出やすくなります。
-
顔や手足のむくみ
-
手足や体の重だるさ
-
胃のむかつき
-
乗り物酔いしやすい
-
頭が重い
-
朝の洗顔時に痰や唾がよく出る
-
唾液が多い
-
めまい
-
梅雨時に体調を崩す
-
汗をかきにくく、トイレの回数が少ない
-
甘いもの・生もの・冷たいものが好き
対策(漢方薬)
痰湿をとる「化痰」「化湿」「除湿」の働きを持つ不妊漢方を活用します。生活習慣の工夫
-
水・ジュース・お酒の摂りすぎ注意
-
味の濃いもの・油っこいものを控える
-
冷たい飲み物・炭酸飲料を避ける
-
汗をかく(歩く・入浴を長めに)
-
床に寝ず、ベッドを使用する
おすすめの食べ物
-
小豆
-
枝豆
-
生姜
-
根菜類
-
青魚
-
ハトムギ茶
健やかな体には、自然と子宝が宿ります。
気・血・水のバランスをしっかり整えて、39歳からでも妊娠しやすい体を目指しましょう。
小諸・佐久・上田・岡谷・茅野・諏訪などからもご相談可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。 -
BLOG
子宝応援ブログ
INFORMATION
勉強堂薬局のご案内
