-
2025.06.28
瘀血をためないための食事のポイント
子宝応援ブログTOP瘀血対策には「血をきれいに保ち、滞りなく流す」ことが大切です。
そのための食事は、次のような内容を意識してみましょう。- 青魚(サバ、イワシ、アジなど):EPAやDHAが血流改善をサポート
- 緑黄色野菜・海藻・きのこ類:抗酸化・繊維たっぷりで腸内環境も◎
- 食物繊維の多い根菜や雑穀
- 糖質を控えめにする(白砂糖・甘い飲料などはとくに)
- 冷たい飲み物・生野菜を控える:体の冷えは巡りの大敵
- 基本は加熱して食べる:胃腸にやさしく、吸収が良くなります
巡りをよくする生活習慣
瘀血は、食べ物だけでなく日常の習慣や心の状態とも密接に関わっています。
- 軽くてもいいので、毎日歩く習慣を
→デスクワークの方は「少し遠回りして帰る」だけでも◎ - ストレスを溜めない工夫を
→深呼吸や入浴、趣味の時間など、"自分を労わる時間"を意識的に取りましょう - 寝不足も大敵:夜10〜11時には横になることが理想です
まとめ:西洋医学と東洋医学、それぞれの良さを活かして
不妊治療は、心も体もエネルギーを使う長期戦です。
病院での治療と並行して、ご自身の体質や状態を整えることが、結果的に妊娠への近道になることも少なくありません。お悩みの方は勉強堂薬局にお気軽にご相談ください。
BLOG
子宝応援ブログ
INFORMATION
勉強堂薬局のご案内
