基礎体温から見る血虚のサイン〜グラフにあらわれる体の声〜

BLOG

子宝応援ブログ

BLOG

子宝応援ブログ

  • 2025.04.29

    基礎体温から見る血虚のサイン〜グラフにあらわれる体の声〜

    基礎体温を記録していると、グラフがなだらかだったり、高温期が短かったり、思うように2相に分かれないことがあります。
    その背景に、「血虚(けっきょ)」──体を支える血が不足している状態が隠れている場合も少なくありません。

    血虚が進むと、子宮や卵巣に十分な栄養が届きにくくなり、ホルモンバランスにも影響が出やすくなります。
    とくに、40代に近づくと、月経量の減少や生理周期の短縮、貧血といった血の不足によるサインが基礎体温にも現れやすくなります。

    こんな基礎体温グラフに心当たりはありませんか?

    ✔️ 全体的に体温が低い
    ✔️ 高温期が短い(10日以内)
    ✔️ 2相の変化がはっきりしない
    ✔️ 体温が上下にガタガタして安定しない

    これらは、血虚による体力・ホルモンバランスの不安定さを映し出しているかもしれません。

    日々の食事で血を養うこと、体を冷やさないこと、ゆったりとした睡眠と呼吸を心がけること。
    どれもシンプルですが、続けることで体は確実に応えてくれます。

    「このグラフ、大丈夫かな...」「どこを整えればいいんだろう?」と迷ったときは、
    勉強堂薬局の子宝漢方相談で、あなたの基礎体温と体質に合った整え方を一緒に考えていきましょう。

    子宝応援ブログTOP

INFORMATION

勉強堂薬局のご案内

勉強堂薬局のご案内

〒384-0025 長野県小諸市相生町2-2-6

0800-800-5865

[受付時間] 9:00~18:30(日・祝除く)

勉強堂薬局HPはこちら

pagetop